2007年第1次夏休み

~JFA小岩井大会&北東北めぐり~

GPSログはコチラ

 昨年の猛暑の北海道旅行の反省を踏まえ、今年の夏休みは暑い時期を避けて夏の前後に分散して取ることに。
 7月14-16日にちょうどJFAの小岩井大会があったので初日だけ参加し、そのまま北東北をまわることにした。

7月13日 自宅→東北道・矢巾PA

7月14日 →JFA小岩井大会→御所湖・手つなぎ広場

20070714-1.jpg
 もね7位、ココ4位(参加12チーム)

 今期はたまにしか出ていないけど調子が良かったので「もねさん、また入賞できちゃうかも」と、たるんだ予想をたてていたが、大甘でございました(^_^;)
 1R、もねのやる気があり過ぎて、マテを無視して勝手にスタート。スローイングのタイミングが遅れ、慌てて投げて距離が伸びず、もねがディスクを見失うという、だめな時のパターンだった。2R、4キャッチで追い上げたが時すでに遅し。
 たまにしかやらないから、やるとなると、もねさん、うれしくて弾けすぎちゃうのね。もうチョイ試合に出たり練習したりするほうがタイミングが合うのだろうが、怪我が怖いからこの程度で我慢してください。
 代わりにココちんが頑張った。グラウンドコンディションがあまり良くなく、落したディスクをくわえ直すのにかなり苦労していたが、走り出せば速い速い。足もちぎれんばかりのコマネズミ走りでぴゅ~っと戻ってきた(^v^)
 ココちん、最近、やる気がすごいのだ。以前は目の前をふわりと落ちるディスクを見送ったりしていたが、今は高めのディスクもかなりキャッチできるようになった!
 この調子なら、ほとんどあきらめていた悲願の初優勝も、がんばれば狙えるかもしれんなあ。

7月15日 →十和田湖→奥入瀬→道の駅「おりつめ」

 台風が勢力を弱めながらも近づいており、午後から雨との天気予報だったので、少しでも天気のいい方向へと北上して十和田湖へ。きれいな芝生の広場と、遠浅の湖があるのに誰もいなくて、まさにもねココ向きでいい感じ♪
 走って泳いで一休みしてから、乙女の像のほうに行ったら、中国人?団体客がいっぱいいた。

 まずは湖へ突進(^_^;)
20070715-1.jpg
 追い駆けっこ♪
20070715-2.jpg
 おやつを目指してまっしぐら(^_^;)
20070715-3.jpg
 エヘッ♪
20070715-4.jpg
 もねさん、朝の御所湖に続いて、この日早くも2回目の水泳(汗)
20070715-5.jpg
 一応、乙女の像で記念撮影
20070715-6.jpg

 次は奥入瀬渓流へ。今にも雨が降りそうだけど、ぎりぎりセーフだった。
 犬不可じゃないか心配だったが、ノーリード禁止としか書いてなくて一安心。
 水辺で、もねココをマテさせて写真を撮っていたら、行儀よく並んで座っている姿を見て観光客が感嘆の声を上げた。
 ―モデル犬なんですか?
 いや、えさが欲しくてマテしているだけです(爆)

 もねさん、流れの穏やかなところでちょっとだけ泳ぎ~
20070715-7.jpg
 でも急流のところがほとんど
 さすがのもねもこれでは泳げませんな
20070715-9.jpg
 あまり泳げなかったもねは不満顔
 ココはいつでも笑顔♪
20070715-8.jpg

 このあと本降りに。温泉に入って、道の駅に行って、ばたんきゅ~

7月16日 →平庭高原→くずまき高原牧場→安比高原ペンション木創天涯

 この日も朝は霧雨で肌寒いくらいだった。
 最初に訪れた平庭高原は霧の中。
 誰もいない~、何も見えない~、だけど、もねココ散歩には好都合(^_^)

20070716-1.jpg
 白樺林をふ~らふら
20070716-2.jpg
20070716-3.jpg
20070716-4.jpg
涼しかったので元気いっぱい
20070716-5.jpg

 くずまき高原牧場に着く頃にはだいぶ晴れてきた。
 ここはなかなかいいところですな。規模はちょっと違うけど、美瑛の丘陵地帯に十勝の牧場を持ってきてラベンダーを植えたような感じ(笑)

 いい景色、いい笑顔♪
20070716-6.jpg
 まじめ顔
20070716-7.jpg
 お上品そうな写真ですな(汗)
20070716-8.jpg

 この日の宿は安比高原のペンション。
 ペンションで大人しくできるように、到着前にもう一暴れしてもらいましょう(^o^;)
 

 10数年前にスキーに来たことがあるが、夏もなかなかいいですねえ
20070716-9.jpg
 もねさんは緑の絨毯ですりすりご満悦
20070716-10.jpg
 ココちん、ヤギに威嚇されて横っ飛び(≧∇≦)
20070716-11.jpg

7月17日 →(アスピーテライン)→八幡平山頂→藤七温泉→(樹海ライン)→松川地熱発電所→松川玄武岩・渓谷→東北道・鶴巣PA

 第1次夏休みも実質最終日。とりあえず八幡平を回って、温泉に入って、ETC夜間割引を使うために高速に乗って、どこかで車中泊しようという適当な計画である。
 この日も曇りで、麓から見た八幡平は雲の中でまったく見えず。ところがアスピーテラインを登っていくと、霧が晴れて視界良好。下界は雲の下、上空も雲に覆われていたが、その中間だけ晴れていた。
 岩手山も見えてラッキーと思っていたら、夕方、下から雲が上がってきてあっという間に霧の中に。今回の旅行は天候にはかなり恵まれましたな。めずらしく。

 アスピーテラインの途中にある「高山植物の宝庫」という御在所園地
 あの沼まで行くのだっ!とスタート
20070717-1.jpg
20070717-2.jpg

 ところが道が整備されてなく、ドロドロ、草ぼうぼう(泣)
 もね母は毎度のごとく「せっかくここまで来たんだから行く!」と言い張ったが、もねココが草を顔でかき分けて歩くかわいそうな状態なので、ワシの英断?で撤退。
 もねココにはダニがくっつき、見つけたものはかなり取り払ったが、後刻、目の周囲に食いついているのを発見。フロントラインをしているのに死なず、帰宅後、獣医に取ってもらう羽目に。
20070717-3.jpg

 でも途中の小川で水遊びはできた。整備すれば良さそうなコースではあった。
 シーズン初めなので、まだ整備してなかったのかな?

 アスピーテラインをさらに登って頂上へ

 駐車場に車を止めて散策
 後ろは八幡沼
20070717-4.jpg
 眼鏡沼にはまだ雪が少し残っていた
20070717-5.jpg
 駐車場に戻ると岩手山がきれいに見えた!
20070717-6.jpg

 駐車場の係のおじさんによると、お盆や紅葉の時期は観光客の列で渋滞になるほどの大混雑になるらしい。
 今回は3連休明けの平日だったので空いててラッキー。やはり平日休みには“お金で買えない価値”がある?(笑)
 樹海ラインを少し下って藤七温泉へ。
20070717-7.jpg

 この温泉、ずばりワシ好みだす\(^o^)/
 ひなびた感じがいい♪
 温泉らしい硫黄の匂いがいい♪
 行ったときは霧の中だったが、晴れていれば景色もいい(らしい)♪
 さらに下って松川地熱発電所へ
 空が曇っていて分かりにくいが、もうもうたる水蒸気
20070717-8.jpg
 さあ、帰りましょと思ったら、途中で良さそうな河原を発見
20070717-9.jpg
 もうすぐ暗くなるというのに、もねさん、最後のひと泳ぎ(汗)
 後で調べたら、対岸の絶壁は松川玄武岩という柱状節理で有名な場所だったらしい。
 きれいな水と、適度な流れで、家の近くにあったら毎週でも行きたいような河原だった。
 ココちんもぽよ~んとひと泳ぎ
20070717-10.jpg

 またいつか来たいね♪

7月18日 →帰宅