諸般の事情により、3月中の連休が2つ潰れ、全然行けなくなりそうになったので、勤務を調整して無理やり入れた今回の山荘行き。珍しく夕方に出発し、夜早いうちに余裕の到着となった。やっぱり、早い時間に着くとラクちん~♪
翌朝、
木から地面に飛び降り、また木に登って隣の木にジャンプ! あっという間に通り過ぎていった。
今冬は雪がほとんど降らず、雪遊びがあまりできないつまらない冬であった。だがしかし、なんと「今ごろになって、入笠山が雪でモフモフ♪」との情報をゲット。小屋周辺は春のようなポカポカ陽気で半信半疑であったが、今季ラストチャンスに賭け、スノーシューにLet’s Go!
山頂駅に到着。雪はたっぷり♪
では、頂上へ出発~と思ったが、なんと、もね母がサングラスを車に置き忘れたことが発覚。ピーカンなのでサングラス無しはきつい。ゴンドラの人に頼み込んで、下まで取りに戻らせてもらった。これで30分以上ロス。
マナスル山荘の横の牧草地?
平らなところの右端に、心の目で見ると、三角屋根のヒュッテがかすかに見える(^^;
じゃあ、うにちゃんは…
「ぺんぎ~ん♪」
そして、

いつもは勝手に走り回るうにちゃんだが、深雪で大変だったのか、
翌朝、小屋の窓から、
何日か前に倒れた模様。
何年か前から枯れていたので、いつか倒れるだろうなとは思っていた。
虫に食われたのか、根がほとんどない。
これでは倒れるわけだ。
敷地の対角線方向に倒れ、道を塞いだりしなかったのが幸いだった。
【おまけ】2008年2月1日のもねココ@入笠山