さよなら、秘密の原っぱ 2018/11/21-23のまとめ

深夜到着。
翌朝から剪定修行。

  • 南側のドングリたち
  • 北側のダンコウバイ、ソヨゴ、ウリハダカエデ
  • 西側のコシノコリンゴ

などなど。

そして南空き地に植えたドングリ苗の樹皮がむかれているのを発見。
今年もヤツラが来始めたようだ。
証拠のトレイルカメラ動画(2018/11/16 20:57)↓




 

ワシが剪定修行中、うにちゃんは女取湧水へ。

20181122-135813
葉っぱ、落ちたね

20181122-141655
広々~

 

20181122-143658
森の中が明るくなった

 

翌朝、

20181123-080404
コナラはまだ葉が少し残っている

 

20181123-080943
甲斐駒は雪景色

もう春まで解けないかな?

 

さて、ここからが本題の「さよなら、秘密の原っぱ」である。

ワシ的には「秘密の原っぱ」ということにしているが、正式名称は「中学林(なかがくりん)」である。

数年前に誰かのブログで存在を発見した。

人も犬もいない、広々としたすごくいい原っぱで、何度も散歩に来ていた。




こんなにいいところはなかなかない。

それが突然、太陽光パネルに埋め尽くされることになってしまった。

朝日新聞「時代劇ロケの聖地、メガソーラー用地に 惜しむ声も」

太陽光パネルについては言いたいことが山ほどあるが、ここでは控える。

残念無念なことではあるが、とにかく無残な姿になる前にもう一度、行ってきた。

 

20181123-134616
こんなにいいところなのに・・・

 

20181123-134917
後ろは八ヶ岳 左から西岳、編笠山、三ツ頭

 

20181123-135019
後ろは南アルプス 真ん中は甲斐駒ケ岳

 

20181123-135409
醜悪な人工物で埋め尽くしてしまうなんて…

 

20181123-135427
アホだね、人間は

 

20181123-135509
なくなっちゃう前に最後に、

 

20181123-135519
「ペンギ~ン!」(^^;

 

20181123-135843
「兵どもが夢の跡」って感じ

 

20181123-135900

 

20181123-141936
最後に思う存分走りなさい!

 

さよなら、秘密の原っぱ 2018/11/21-23のまとめ

 

20181123-142741

 

20181123-143050
ここで走ったことを忘れないでね

 

20181123-143247

 

20181123-143805
さようなら、秘密の原っぱ

 

もしかして工事が始まっていなければまた来るかも…(^^;)

 

気を取り直して、秘密じゃない広っぱへ。

20181123-151015
秘密じゃないので人が結構いたけど、フォトショで消えてもらった(^^;

 

20181123-151244
いい感じのスローですよ~!

 

20181123-151408
キャッチもいい感じだ~!(^^;

 

20181123-153753
ちょびっと移動して、さらに人のいない原っぱへ。後ろは阿弥陀岳

 

20181123-154025
左からたぶん、立場岳、権現岳、西岳

 

20181123-154210
太陽光パネルはもうやめて~!

 

建物の上とかだけにしてほしい!

太陽光パネルという将来の廃棄物で埋め尽くして景観台無しにするより、電線、電柱の地中化をして「スイスのような景色」とかいって宣伝するとか、外国人観光客向けに鎧兜をレンタルして「騎馬武者体験乗馬」とかしたほうが、よっぽど経済波及効果があるのでは。

 

 

帰り渋滞。

20181123-171132

なんでこんなに混むんだと思っていたら、

 

20181123-172326

事故だった。

車買い換えるとしたら絶対に自動ブレーキ付きだな。

 

20181123-174502

事故渋滞さえなければラクラク~

 

【今回の主な作業】

剪定(ドングリ類、ケヤキ、ダンコウバイ、ソヨゴ、ウリハダカエデ、コシノコリンゴ)