6/9-11のまとめ

梅雨なり。

なんとなく頭が痛くて、なんとなく熱っぽくて、なんとなく風邪っぽいが、仕事を休むほどの症状は出ず残念(^^;)

20140610-164031
ワシがコツコツと増やしているゲラニウム(フウロソウ)
これは「ジョンソンズブルー」。植えて2、3年目。
伸びて倒れてしまったが、支柱と紐で支えたら、なかなかいい感じになった。
左側のムラサキシキブがあまりにも近すぎるので、どちらか、あるいは両方ともそのうち植え替えねば。

20140610-164054
ワシ考案、シカ避け兼クレマチス誘引用ネットフェンス
クレマチス「プリンス・チャールズ」と「プリンセス・ダイアナ」の1年苗を植えて2年目。
カツラの木陰なのであまりいい条件とはいえないが、今年はだいぶ伸びた。
蕾も付いているので、もうすぐ咲きそう。

20140610-181843
暗いのでオイルランプを出してみた
が、結構な熱が出て部屋の中が微妙に暑くなったので、消火。
小さな灯油ストーブみたいなもんだからな。

20140611-110453
タカネビランジ、咲いた♪
いつの間にか、キクバクワガタとくっついてしまった(汗)
これもそのうち分けねばなるまい。

20140611-110525
ワシ期待のコマクサちゃん(左上)
現在、大きさ1~2センチぐらい。
写真の右側と左下みたいな芽は結構出ているが、これらはたぶん、比較的丈夫なハイブリッドコマクサの芽
(…かと思ったが、ハイブリッドコマクサってそもそも種ができるのかしらん?)
本物のコマクサは2度ほど植えてみたが、いずれもいつの間にか消えてしまった。
左上の芽は、本物のコマクサのこぼれ種から出た芽のような気がするがどうだろう?

20140611-110632
タカネナデシコも咲いた♪
 カワラナデシコは2度冬越しに失敗したが、タカネナデシコは無事に越冬。
こぼれ種で増えるといいなあ

20140611-110841
タツタソウの実生苗を地植えした
鉢で1年間、東京と八ヶ岳の間を持ち歩いていたが、ず~っと持ち歩くのは大変なので、「あとは自力でがんばれよ~!」ということに(^^;)
思ったより根が少なくてヤバイ感じがするが、梅雨の雨に期待。

20140611-110929
サギゴケをエッジカット
サギゴケがだいぶ広がり、周りにはみ出しそうになってきたので、芝生用エッジカッターを使って端っこをカットした。
前のイワダレソウの時は根が深く、土を掘り返さないと除去できなかったが、サギゴケは根が浅いので簡単♪
切り取ったサギゴケは試しに雑草エリアに植えてみた。
雑草とサギゴケ、どっちが勝つか?

20140611-110951
スカシユリの芽がでかくなってきた!
去年、もうすぐ咲きそう!というところで虫に芽を食われてしまったので、今年は行く度に殺虫剤を予防散布。

20140611-111145
ミヤマオダマキの種がいっぱい採れた
もね母に「種はいらんか~?」と聞いたら、「いらないっ!」と拒否されたので、庭の各所にばらまいてみた(^^;)
発芽しても雑草と区別が付かず抜いちゃうような気もする。
どれぐらい生き延びて育つであろうか?

【今回の主な作業】

  • 草刈り
  • タツタソウ実生苗をロックジャルダンに植え付け
  • サギゴケのエッジカット
  • 芝の肥料散布(色が薄い気がした)
  • アサギリソウを半分ぐらいに刈り込み(蒸れ対策)