JFA公式小型考察

JFA小型犬の規定が変わったねぇ。
HPには既に載っていたが、夜勤を終えて帰宅したら、もう少し詳しい内容の案内がJFAから来ていた。

まだよく分からない点も多いが、主な変更点は

1.旧「小型犬大会」を「公式小型犬選手権」と「小型犬大会」に分ける
2.ファイナルがあるのは「公式小型犬選手権」だけ
3.ファイナルノミネートの基準は「公式ポイント」(順位点みたいなもの)に
4.ファイナルノミネート対象となる大会数(今までは5大会)の上限を撤廃(たぶん)

―ということらしい。

新「小型犬大会」は、いわば「小型犬チャレンジ大会」ということか?
小型犬も年々レベルアップしているから、初心者向け「小型犬大会」をつくり、初心者に参加しやすくした、ということかもしれない。
でも、関西は参加数が多いらしいからいいかもしれないけど、それ以外の地域では2つに分けたことに見合う参加者がいるかかなり疑問だなぁ。

公式ポイント制はそれ自体はいいとしても、参加チーム数での差が大きすぎるのでは。
9チーム以下の参加では優勝しても5ポイント。10チーム以上の参加ならば優勝は15ポイント。3倍も違うよ。
参加チーム数が多いほどポイントが高いのは当然だが、3倍とはなぁ。公式シリーズとかオープンとかでは、ここまで大きい差は付けていない。なんで小型だけこんなに大きな差を付けたのかなぁ???
新「小型犬大会」と2つにクラスが分かれたこともあり、関東の大会で公式小型に9チームも参加するか、すご~く心配。特にNDAの大会と重なったときは(汗)。

ファイナルノミネート対象試合数の上限撤廃も、要するに、いっぱい参加しないとファイナルに行けないということだから、我が家には厳しい変更。
今は東京に住んでいるからまだいいけど、北海道、東北、九州など、参加できる試合数が少ない地域のチームはがっかりしているだろうなぁ。

とにかく今回の変更で、東の小型犬はNDA優先、西の小型犬はJFA優先という傾向が今まで以上に強くなりそうな気がする。来シーズンのJFAファイナル公式小型のノミネートの地域分布がどうなるか見ものだねぇ(既に他人事気分・・・)。

我が家は来シーズンもJFA優先で参加するつもりだったけど、ちょっと困ったことになったなぁ。ファイナルを目標としないで、1試合、1試合を楽しむ分には規定の変更なんて関係ないんだけど、出るからには一応ファイナルも目指したいし・・・。どうする、ココちゃん。


コメント

“JFA公式小型考察” への2件のフィードバック

  1. ふぁるこのアバター
    ふぁるこ

    だよねぇ~だよねぇ~(笑)
    んでもふぁるこが一番気になっているのは
    ネクストシーズン、もね・ココの鞍上なのだ。
    主戦騎手に変更はあるのだろうか…
    ペリエとかになったりして!?(ありえねぇ~)

    母も眠れないくらい気になるってさぁ~(爆)

  2. ココ爺のアバター
    ココ爺

    もね母は1年間、ココ爺に叱咤されたから
    今度は叱咤する側になりたいんだってさ~(^o^;)