山へ行く前にちょいと病院へ。
もねさん、なぜ笑う?病院、好きですか?(^^;)
夜、小屋に到着。
そしてお手軽夕食。
トロ♪
馬刺し!
もねさん、馬刺しゲット!
「アタチにもください」
げっと(^^;)寒かったので今季初薪ストーブ
身も心もヌクヌク♪一夜明けて、
特製サプリinコンビーフ団子
サプリ嫌いのもねさんもゴックン丸のみ♪
庭のヤマザクラ、またしてもシカにやられた!
お庭は紅葉終盤か
芝の中にイノシシ糞?イノシシが食べたがるようなものはワシの庭にはほとんどないのだが…
シカ対策グッズを買いにA-COOPヘA-COOP、さすがいろいろ置いてある。
シカ被害の深刻さが伝わる。
モグラ被害とイノシシ被害も。
帰りに農業大学校へ立ち寄り、
ハイ、いい笑顔ですぅ~♪ウロウロしていたら ウマさんがココちんを見に来た(^^;)
「なんだ、このちっこいのは?」
「なんかイヤン」(^^;)
ヤギさん対もねさんもねさんはココちんと違い、目を背けたりはしない!
「ケンカは気合い!」(^^;
暑くなく、寒くなく、いい気候ですなぁ♪小屋への帰り道、
ブレブレで全く判別できないが、↓
シカの群れが車の前方をゾロゾロ横切った!ぶつかったら大変。
一発で廃車になっちゃうかも。
小屋に戻って、今季初ベーコン下ごしらえニンニク入れるの忘れた!
ココちん、何を真顔になっているんですかっ?!
もねさんは何を笑っているんですか?!
鍋の後の雑炊ですね♪(^^)
「くださいっ!」食べ物を前に、ココちんプライドなし(爆)
「食べられれば、プライドなんていらないも~ん」
もねさんはプライドも食べ物もあきらめない!首を支えてあげないと食べにくくなったが、まだまだ食欲衰えず!(“おいしいもの”限定)
「それもほしいですぅ…」
「目ヂカラ~」
鍋の残りカスをゲット♪(^^;)
食べたあとは、針を刺されるココちん(^^;)ちょっとは似てきた?
食後のもねさん、満足の笑顔?(^^)さらに一夜明けて、
カラマツの落ち葉が風に乗って舞い始めた!
落ち葉舞う中、お散歩へGo!
お庭の紅葉その1「コマユミ」
お庭の赤い実その1「ソヨゴ」
お庭の紅葉その2「ヤマモミジ」手当たり次第に木の皮をむくシカから守るため、
A-COOPにて入手したウルフピー(シカの天敵オオカミのオシッコ)を庭の外周に設置。
高いのでちょびっとずつ(^^;)効果あるといいなあ。
もねさん、蕎麦ゲット!横向きならばまだ首は上がる。
ガンバレ!
八ヶ岳も晩秋の雰囲気になってきた早く雪、降らないかな。
もねさんともう一度そり遊びをしたいぞよ。
【今回の主な作業】
- もね母がシラキ苗、イカリソウなどを植えた
- ベーコン塩漬け
- シカ対策(ウルフピーなど)
- 芝刈機を納戸に収納
コメント
“11/5-7のまとめ” への7件のフィードバック
もねちゃんお誕生日おめでとうございます♪
共に14歳を迎えられて嬉しいです♪
まだまだ元気そうなもねちゃん、美味しい物をいっぱい食べて頑張ってね(^^)/
お山の紅葉はキレイですね♪
ココちゃん人形そっくりです!!
写真を見た瞬間、普通にココちゃんが下から見上げてると錯覚しちゃいました。
ロビンママさま
ロビンくんもおめでとうございます。
ロビンくんやもねさんが生まれたころ近眼だったワシのお目目も、いまや近眼+老眼ですよ(汗)
このまま、コケのむすまで頑張っちゃいましょう!
狼のオシッコの匂いって、その鹿嗅いだことあるかなぁー。多分先々先代もないと思います。
ですから、ぜんぜん怖くないと思います。センサー付き散弾銃か夜通し起きて弓矢がベスト、
オッカナイ想いをさせて学習させなければいけません。出張します。
モモ&ジュリパパさま
シカは本能的に捕食動物のニオイを怖がるという理屈みたいですよ。
JRやNEXCOなどでも使用実績がありますし(http://www.wolfpee.com/)、まあ、ダメ元って感じです。
このあたりも人家だらけになってしまったので、散弾銃を使うのはちょっと難しいでしょう。
その動物の糞は、猪かなぁー。熊かも(大汗)
了解しました。それでは、shoppet(ベース内の7/11セブンイレブン)でバトライトorミラァーライト30缶入りセール価格$10.95と検疫免除のシール無しのビーフジァーキィを買って行きます。
対策を論議致しましょう。VIP待遇でご招待のほど!
トモダチ作戦でシカ対策にオスプレイを活用して下さい(爆)