月日 | 日数 | もねの様子 | 体重 | 体温 | 体形写真 |
---|---|---|---|---|---|
6/17(Sun) | 40日目 | 抜け毛がすごくなってきた。 相変わらず散歩はだるそう、トイレとうんこを済ませるとそそくさと帰ろうとする。 とーちゃん曰く、「家から離れたくないみたいだな」。そーいえばそんな感じかも。 |
13.6 | ![]() ![]() |
|
6/16(Sat) | 39日目 | 糸のような透明なおりものがよく出る。鼻水がたれているような感じ。 もねはあまり自分で舐めてくれないので、お尻の周りや床にくっついて困る。いっそパンツをはかせてしまおうか、悩むところだ。 毛がまた抜け出した。腰周りが特に良く抜ける。暑くなってきたためか、それとも妊娠のためか不明。 かなり涼しいにも関わらず、相変わらずだるそうに散歩する。 |
13.8 | ![]() ![]() |
|
6/15(Fri) | 38日目 | 前回の検診から2週間、2回目の検診に行く。 前回の検診で、妊娠でなく病気である可能性が5%位あるといわれたので、少し心配していたが、今回の検診でハッキリと胎児も確認できひと安心。 胎児の数はハッキリ映っているものだけで3匹、それ以外に4匹ほどかなという診断。正確には出産間際にレントゲンを撮るとのこと。 出産までの準備や出産後のこと、そして病院側のフォローもしっかりやってくれるとの話を聞いてホッとする。良い病院が見つかって本当に良かった。 検査が思ったより長引き、もねは診察台の上でウトウト。 |
13.45 | ||
6/13(Wed) | 36日目 | 相変わらずおりものあり。 散歩中に草を食べてた。吐きたいのだろうか。 |
13.4 | ![]() ![]() |
|
6/12(Tue) | 35日目 | お腹の真中辺りがちょっと横に膨らんできた。 うんこをする時におりものがかなり出るので、拭いてやることにする。 |
13.6 | ||
6/11(Mon) | 34日目 | 透明なおりものが相変わらず多い。 夕方の散歩では久しぶりに公園まで率先して歩いた。少し楽になったのか? 公園でも楽しそうだが、やはり疲れやすいらしく、帰りはトボトボ歩きだった。 お腹が少し横に出てきたような気がする。おっぱいもだいぶ大きくなった感じ。 |
13.4 | ![]() |
|
6/10(Sun) | 33日目 | 朝の散歩中に吐いた。昨日、特に変わったものを食べさせた記憶もないので、これがつわりというものだろう。 かなりだるそうだが、相変わらず、おもちゃを持ってきては遊べと催促する。 |
13.2 | ![]() |
|
6/9(Sat) | 32日目 | 透明または白濁のおりものが結構でる。緑色だと胎盤がはがれた証拠なので、すぐ連れてくるようにと先生に言われていたが、何度見ても緑ではないので、たぶん大丈夫だろう。 ただ、できたら自分で舐めて掃除して欲しいのだが、その気はない様子。 |
13.2 | ||
6/8(Fri) | 31日目 | 犬連れ喫茶までGRのナイキ君とお散歩しながら歩いていくが、途中で何度も“しんどい”って止まる。 ボールを見せると歩くのだが、それも200mが限界、結局抱っこして歩くことに。 でも、公園に戻ってボール遊びとなるといきなり元気になる。 もしかしてだるそうにしていると抱っこしてもらえると学習しているかも。 |
13.2 |