年: 2001年
-
ココの脱出成功
今度こそっ! (容量節約のため無音です)
-
ココの脱出失敗
こんな壁なんて越えてやるぅ~ と思ったら・・・ (容量節約のため無音です)
-
ココの挑戦
突撃~!自滅~ (容量節約のため無音です)
-
夏期講習
もねは、音に敏感だ。小さいころは平気だったのに、いつのまにか雷の音を怖がるようになった。電話が鳴っても、家の前…
-
アジリティーの素質?
そのうちケージを買わなきゃいけないと思っているが、今のところココのお家には、もね母力作のダンボール製産箱をその…
-
21~30日目
月日 日数 もね&ココの様子 体重 8/12(Sun) 30日目 もねのおっぱいのやり方が、だんだん投げやりに…
-
もねが・・・
ココに離乳食を与える前には、一応もねを優先するために必ずビスケットをあげている。今朝ももねにあげてから、ココに…
-
砂まみれ
久しぶりに公園で、もねとボール遊びをした。大喜びのもねは、投げたボールを全速力で追いかけていく。その後には、も…
-
赤ちゃんと初対面
午後からもね母の友達ファミリーが、もねとココに会いに遊びに来てくれた。友達ファミリーは、パパさん、ママさん、そ…
-
苦手な花火
夏の風物詩、花火。もねは成長と共に、これを怖がるようになっちゃった。最初の年の夏は、多摩川の花火を見に行っても…
-
遊びじゃないのよ
もねとココのじゃれあいが、見ててとってもおもしろい。もねのおっぱいに向かってくるココ。「もうちょっと」ってとこ…
-
お客様、大好き!
今日は午後からミント君のお母さんとお姉さんがココともねに会いに遊びに来てくれた。大好きなお客様に、最初は興奮気…